お彼岸の中日には
境内では門徒方々が焼きそば
豆大福、炊き込みご飯を販売し
お茶を用意している。
そして
午後1時から法要を行い
おつとめ、お話の後
秋のお彼岸には、地域の落語会の協力をいただいて
落語を披露していただいている。
(本年も面白いお話でした。)
普段はお墓参りだけの方が
何人から法要にも参加していただけると
やっぱりうれしい。
境内では門徒方々が焼きそば
豆大福、炊き込みご飯を販売し
お茶を用意している。
そして
午後1時から法要を行い
おつとめ、お話の後
秋のお彼岸には、地域の落語会の協力をいただいて
落語を披露していただいている。
(本年も面白いお話でした。)
普段はお墓参りだけの方が
何人から法要にも参加していただけると
やっぱりうれしい。
02 | 04 |
2017 |
新年会のお知らせ
日時 平成29年1月21日(土) 10時30分より
お勤め 感話 法話 懇親会
法話 新井義雄 師(中野区 高徳寺住職/同朋の会推進部門幹事)
「真宗門徒とは」
場所:明福寺(港区三田4−4−14)会費:2,000円(当日お持ち下さい)
申込:1月16日(土)までに下記申込書をお寺に持参するか、又は電話、郵送、FAX、メール等でご連絡下さい。
日程
10時30分 勤行(正信偈同朋奉讃) 感話
11時00分 法話
12時00分 懇親会
15時00分 終了予定
※勤行、法話のみ参加は会費、事前申し込みは不要です。
明福寺同朋の会(土曜法話)
お釈迦さまや、親鸞聖人の言葉に触れ、仏教、真宗の教えを一緒に聞いていきます。お気軽にご参加下さい。
2017年2月18日(土)
場所:明福寺 港区三田4−4−14
会費:不要 申込:不要
参加対象:どなたでも
14時00分 お勤め 正信偈 同朋奉讃 御文 感話
14時30分 法話 中根信雄 副住職
15時45分 座談会
17時00分 終了
※ 終わり次第有志で懇親会こちらは実費となります。
日時 平成29年1月21日(土) 10時30分より
お勤め 感話 法話 懇親会
法話 新井義雄 師(中野区 高徳寺住職/同朋の会推進部門幹事)
「真宗門徒とは」
場所:明福寺(港区三田4−4−14)会費:2,000円(当日お持ち下さい)
申込:1月16日(土)までに下記申込書をお寺に持参するか、又は電話、郵送、FAX、メール等でご連絡下さい。
日程
10時30分 勤行(正信偈同朋奉讃) 感話
11時00分 法話
12時00分 懇親会
15時00分 終了予定
※勤行、法話のみ参加は会費、事前申し込みは不要です。
明福寺同朋の会(土曜法話)
お釈迦さまや、親鸞聖人の言葉に触れ、仏教、真宗の教えを一緒に聞いていきます。お気軽にご参加下さい。
2017年2月18日(土)
場所:明福寺 港区三田4−4−14
会費:不要 申込:不要
参加対象:どなたでも
14時00分 お勤め 正信偈 同朋奉讃 御文 感話
14時30分 法話 中根信雄 副住職
15時45分 座談会
17時00分 終了
※ 終わり次第有志で懇親会こちらは実費となります。
10 | 17 |
2016 |